乳歯の歯磨きはいつから?開始時期と歯磨きの仕方
こんにちは。
西新井大師西駅より徒歩5分の歯医者【西新井クローバー歯科】です。
乳歯はいつから歯磨きをすればいい?乳歯の正しい磨き方は?最初から歯ブラシで磨いてもいい?など、お子さまの歯磨きに関して疑問はありませんか。
本記事では、乳歯の歯磨き開始時期や、その前に始めておくべきこと、乳歯の磨き方について解説します。
生後6ヶ月ごろから歯磨きになれていきましょう
下の前歯が生えてきたら、お子さまの歯磨きを意識しはじめましょう。
目安としては生後6ヶ月ごろです。
しかしいざ本格的に歯を磨こうと思っても、歯ブラシを口の中に入れることや、歯磨きの姿勢自体を嫌がるお子さまもいます。
そこで、歯が少ない生後6ヶ月ごろから、歯ブラシや歯磨きの姿勢に慣れるよう下記のような準備をしておきましょう。
●歯がない頃からミルクの後などにガーゼでお口のなかを優しくぬぐってあげる
●歯磨きの際の姿勢で手を遊びをする
●歯ブラシをお子さまと一緒に触わる
●指でお子さまのお口周りに触れる
1歳頃には歯磨きをしましょう
歯が1本~2本のときは、唾液がお口の中の汚れを洗い流してくれるので歯磨きに対して神経質になる必要はありません。
上下の前歯が8本生えそろう1歳頃にはきちんと歯磨きができることを目指して、歯磨きに慣れさせていきましょう。
乳歯の歯磨きの仕方
歯が生えそろうまでは、歯磨きに慣れるためにまずはガーゼで歯をぬぐってあげましょう。
寝る前やお昼寝前にぬぐってあげることがポイントです。
大人と同様に、寝ている間は唾液が少なくなり、むし歯の原因菌が活発になるからです。
1歳頃には、歯ブラシで歯を1本ずつ磨いてあげましょう。
子ども用のヘッドが小さい歯ブラシを使用し、軽い力で小さく動かして磨きます。
子どものむし歯予防は西新井クローバー歯科へ
正しい仕上げ磨きのやり方を知りたい、お子さまのむし歯予防を早くに始めたいなどお子さまの歯に関するお悩みは尽きないかと思います。
当院では、小児歯科治療としてお子さまへのブラッシング指導や、むし歯予防のフッ素塗布、保護者の方へ仕上げ磨きのアドバイスなどをしています。
お子さまの歯で心配なことがありましたら、西新井クローバー歯科へお越しください。
下記ページでは、当院の小児歯科治療について解説しています。